<2000円以上ご購入でメール便送料無料クーポン!>
クーポンコード 4QSL7GFP
※クーポンは配送指定がメール便の場合に適用されます。
クーポンご利用で配送方法をメール便以外に指定された場合は、メール便に変更して配送手配いたします。
メール便配送以外の配送方法には適用されませんのでご了承ください。
------------
<5%OFFクーポン!8/末まで>
クーポンコード J4M36WNT
※限定数50枚です!
-
京都 香老舗 薫玉堂 香袋 北野の紅梅 |匂い袋 和雑貨 メール便対応
¥1,100
京都・薫玉堂の伝統と香りを、日常に 薫玉堂オリジナルのお線香の香りを再現した、香袋です。 袋の中に京都由来の香りが詰まった匂い袋は、クローゼットや鞄に忍ばせ、ほのかな移り香をお楽しみいただけます。 【北野の紅梅】 早春の北野、淡雪の中で凛と一際赤く咲く高潔な紅梅。 もうすぐやってくる春を予感させる華やいだ香りです。 本体の生地には手績み手織り麻、房には絹を使用。紙箱と房はブランドカラーの紫で揃えました。 本体寸法 4.5×5.5cm 、紙箱寸法 5.5×8.5×2.3cm メール便で発送できます。 薫玉堂 - kungyokudo- (株式会社 負野薫玉堂) 薫玉堂は、安土桃山時代(1594年)、西本願寺前に於いて、本願寺出入りの薬種商として創業。 創業者負野理右衛門は幼少の頃より香木に関心を持ち、沈水香木の鑑定や香材の研究に専念し、薫物商としての薫玉堂の基礎を築きました。 御本山 本願寺さまをはじめ全国各宗派本山、御寺院へ御香を納めております。 創業以来420余年に渡り、その時代の香りを作り続けてきた香老舗"薫玉堂"。 日本最古の御香調進所としての伝統を守りながら、現代の暮らしに溶け込む香りを提案しています。
-
京都 香老舗 薫玉堂 香袋 醍醐の桜 |匂い袋 和雑貨 メール便対応
¥1,100
京都・薫玉堂の伝統と香りを、日常に 薫玉堂オリジナルのお線香の香りを再現した、香袋です。 袋の中に京都由来の香りが詰まった匂い袋は、クローゼットや鞄に忍ばせ、ほのかな移り香をお楽しみいただけます。 【醍醐の桜】 桜並木の中を歩くと、空から舞い散る桜の花びらに包まれるよう。 幾本も連なる桜が順々に開いて、瑞々しくも魅惑的な醍醐の花見。 白檀と桜皮をベースに調合した瑞々しく可憐な香りです。 本体の生地には手績み手織り麻、房には絹を使用。紙箱と房はブランドカラーの紫で揃えました。 本体寸法 4.5×5.5cm 、紙箱寸法 5.5×8.5×2.3cm メール便で発送できます。 薫玉堂 - kungyokudo- (株式会社 負野薫玉堂) 薫玉堂は、安土桃山時代(1594年)、西本願寺前に於いて、本願寺出入りの薬種商として創業。 創業者負野理右衛門は幼少の頃より香木に関心を持ち、沈水香木の鑑定や香材の研究に専念し、薫物商としての薫玉堂の基礎を築きました。 御本山 本願寺さまをはじめ全国各宗派本山、御寺院へ御香を納めております。 創業以来420余年に渡り、その時代の香りを作り続けてきた香老舗"薫玉堂"。 日本最古の御香調進所としての伝統を守りながら、現代の暮らしに溶け込む香りを提案しています。
-
京都 香老舗 薫玉堂 香袋 祇園の舞妓 |匂い袋 和雑貨 メール便対応
¥1,100
京都・薫玉堂の伝統と香りを、日常に 薫玉堂オリジナルのお線香の香りを再現した、香袋です。 袋の中に京都由来の香りが詰まった匂い袋は、クローゼットや鞄に忍ばせ、ほのかな移り香をお楽しみいただけます。 【祇園の舞妓】 趣のある格子戸と石畳が続く祇園界隈。 初々しくも華やかな舞妓さんの立ち舞う袖に乗って漂うおしろいのような甘い香りです。 本体の生地には手績み手織り麻、房には絹を使用。紙箱と房はブランドカラーの紫で揃えました。 本体寸法 4.5×5.5cm 、紙箱寸法 5.5×8.5×2.3cm メール便で発送できます。 薫玉堂 - kungyokudo- (株式会社 負野薫玉堂) 薫玉堂は、安土桃山時代(1594年)、西本願寺前に於いて、本願寺出入りの薬種商として創業。 創業者負野理右衛門は幼少の頃より香木に関心を持ち、沈水香木の鑑定や香材の研究に専念し、薫物商としての薫玉堂の基礎を築きました。 御本山 本願寺さまをはじめ全国各宗派本山、御寺院へ御香を納めております。 創業以来420余年に渡り、その時代の香りを作り続けてきた香老舗"薫玉堂"。 日本最古の御香調進所としての伝統を守りながら、現代の暮らしに溶け込む香りを提案しています。
-
京都 香老舗 薫玉堂 香袋 宇治の抹茶 |匂い袋 和雑貨 メール便対応
¥1,100
京都・薫玉堂の伝統と香りを、日常に 薫玉堂オリジナルのお線香の香りを再現した、香袋です。 袋の中に京都由来の香りが詰まった匂い袋は、クローゼットや鞄に忍ばせ、ほのかな移り香をお楽しみいただけます。 【宇治の抹茶】 茶樹が織りなす縞模様が山の端まで続く、宇治の茶畑の美しさ。 あわただしい日常にひと息つける、抹茶のふくいくたる深い香りです。 本体の生地には手績み手織り麻、房には絹を使用。紙箱と房はブランドカラーの紫で揃えました。 本体寸法 4.5×5.5cm 、紙箱寸法 5.5×8.5×2.3cm メール便で発送できます。 薫玉堂 - kungyokudo- (株式会社 負野薫玉堂) 薫玉堂は、安土桃山時代(1594年)、西本願寺前に於いて、本願寺出入りの薬種商として創業。 創業者負野理右衛門は幼少の頃より香木に関心を持ち、沈水香木の鑑定や香材の研究に専念し、薫物商としての薫玉堂の基礎を築きました。 御本山 本願寺さまをはじめ全国各宗派本山、御寺院へ御香を納めております。 創業以来420余年に渡り、その時代の香りを作り続けてきた香老舗"薫玉堂"。 日本最古の御香調進所としての伝統を守りながら、現代の暮らしに溶け込む香りを提案しています。
-
京都 香老舗 薫玉堂 香袋 音羽の滝 |匂い袋 和雑貨 メール便対応
¥1,100
京都・薫玉堂の伝統と香りを、日常に 薫玉堂オリジナルのお線香の香りを再現した、香袋です。 袋の中に京都由来の香りが詰まった匂い袋は、クローゼットや鞄に忍ばせ、ほのかな移り香をお楽しみいただけます。 【音羽の滝】 清水さんの滝つぼに流れ落ちる東山三十六峰に連なる音羽山の湧水。 千年以上もとぎれることのない、清らかで涼やかな流れをイメージさせる香りに仕上がっています。 本体の生地には手績み手織り麻、房には絹を使用。紙箱と房はブランドカラーの紫で揃えました。 本体寸法 4.5×5.5cm 、紙箱寸法 5.5×8.5×2.3cm メール便で発送できます。 薫玉堂 - kungyokudo- (株式会社 負野薫玉堂) 薫玉堂は、安土桃山時代(1594年)、西本願寺前に於いて、本願寺出入りの薬種商として創業。 創業者負野理右衛門は幼少の頃より香木に関心を持ち、沈水香木の鑑定や香材の研究に専念し、薫物商としての薫玉堂の基礎を築きました。 御本山 本願寺さまをはじめ全国各宗派本山、御寺院へ御香を納めております。 創業以来420余年に渡り、その時代の香りを作り続けてきた香老舗"薫玉堂"。 日本最古の御香調進所としての伝統を守りながら、現代の暮らしに溶け込む香りを提案しています。