-
自家焙煎珈琲 喫茶路地 オリジナル珈琲保存缶 M[ 朝野ペコ × 喫茶路地 ] キャニスター ブリキ缶
¥1,800
大阪・天神橋筋六丁目の近くの細い路地に、「自家焙煎珈琲 喫茶路地」はあります。 アナログ的な焙煎方式を採り、基本に忠実にていねいに焙煎。 大阪の路地の一角には、今日も珈琲を焙煎する香りが漂っています。 その「自家焙煎珈琲 喫茶路地」さんが、明治28年創業、東京・荒川の老舗茶筒メーカー、加藤製作所製へ依頼し作られた、オリジナル珈琲保存缶(キャニスター)です。 「加藤製作所」さんは、昔ながらの製法で日本製の誇る高い品質の缶を実現しています。 職人さんが一点一点手作業で丁寧に塗装。どこか懐かしい雰囲気のブリキ缶は、製品の材料のブリキは、現在食品用の缶詰に利用されているものと同一の素材で、食品保存上健康に問題がないだけでなく、蓋と中蓋が二重で湿気をさえぎり、光を遮断する構造により食品を長持ちさせる最適な環境を実現することができます。 そのキャニスターに、お店を見守り、毎年綺麗な花を咲かせてくれる金木犀と、どこともなくフラフラやってきたネコちゃんのイラストがあしらわれています。 描いてくださったのはイラストレーターの朝野ペコさん。キャッチーでシンプルな線画の中に手書きの温かみが感じられる独特な世界観。雑誌、書籍、映画、メディアなど様々な分野で活躍中。 朝野ペコ公式HP https://www.asanopeko.com/ サイズ:直径8.5㎝(口径8cm) x 高さ9cm 内容量:120g~150g(豆の焙煎度合による) ※コーヒー豆は付属しません。 水気はサビに繋がりますので、乾いたタオルや布でお手入れをしてください。
-
自家焙煎珈琲 喫茶路地 オリジナル珈琲保存缶 L[ 朝野ペコ × 喫茶路地 ] キャニスター ブリキ缶
¥2,200
大阪・天神橋筋六丁目の近くの細い路地に、「自家焙煎珈琲 喫茶路地」はあります。 アナログ的な焙煎方式を採り、基本に忠実にていねいに焙煎。 大阪の路地の一角には、今日も珈琲を焙煎する香りが漂っています。 その「自家焙煎珈琲 喫茶路地」さんが、明治28年創業、東京・荒川の老舗茶筒メーカー、加藤製作所製へ依頼し作られた、オリジナル珈琲保存缶(キャニスター)です。 「加藤製作所」さんは、昔ながらの製法で日本製の誇る高い品質の缶を実現しています。 職人さんが一点一点手作業で丁寧に塗装。どこか懐かしい雰囲気のブリキ缶は、製品の材料のブリキは、現在食品用の缶詰に利用されているものと同一の素材で、食品保存上健康に問題がないだけでなく、蓋と中蓋が二重で湿気をさえぎり、光を遮断する構造により食品を長持ちさせる最適な環境を実現することができます。 そのキャニスターには、お店を包み込むように茂っているワイヤープランツと、その中を元気に駆けまわるネコちゃんのイラストがあしらわれています。 描いてくださったのはイラストレーターの朝野ペコさん。キャッチーでシンプルな線画の中に手書きの温かみが感じられる独特な世界観。雑誌、書籍、映画、メディアなど様々な分野で活躍中。 朝野ペコ公式HP https://www.asanopeko.com/ サイズ:直径9.5㎝(口径9cm) x 高さ12cm カラー:ライトグレー 内容量:240g程度(豆の焙煎度合による) ※コーヒー豆は付属しません。 水気はサビに繋がりますので、乾いたタオルや布でお手入れをしてください。
-
自家焙煎珈琲 喫茶路地 ディップスタイル ブレンドコーヒー 藹々(AIAI)[ 朝野ペコ × 喫茶路地 ]
¥220
自家焙煎珈琲 喫茶路地 × 朝野ペコ ディップスタイルコーヒーバッグ「あい-あい 藹々」 大阪・天神橋筋六丁目の細い路地の奥で、ていねいに、そしてアナログに焙煎された珈琲。 そんな「喫茶路地」のこだわりが、手軽に楽しめるディップスタイルのコーヒーバッグになりました。朝野ペコさんとの共同開発。 <手軽に、おいしく、のんびりと> ティーバッグのように使えるディップスタイルで、お湯を注ぐだけ。 コーヒーオイルまでしっかり抽出されるので、ドリップに負けない風味とコクが味わえます。 中深煎りならではのまったりとした口当たりに、 ほんのり果実のようなフルーティーさ、 カカオを思わせるビターな後味が広がる特別な一杯。 <カフェインは約半分、でも味わいはしっかり> 夜でも飲みたい、何杯も楽しみたい。 そんな方にも安心なカフェイン約1/2の“やさしいブレンド”。 デカフェとは思えない香り高さと飲みごたえで、物足りなさを感じさせません。 <贈り物にもおすすめ> 上品なマットホワイトのパッケージ、 朝野ペコさんのイラストが映えるやさしいデザイン。 ・ちょっとしたお礼やお配りギフトに ・ウェディングやイベントのプチギフトに パッケージ上部に手書きメッセージもOK!(※油性ペン推奨) 気持ちを添えて、特別な贈りものに。 あい-あい【 藹々 】 なごやかで、もの柔らかな空気が満ちるように。 そんなひとときのお供にどうぞ。 【おいしい淹れ方】 カップにコーヒーバッグを入れます。 熱湯(100℃)を200ml、バッグに当てながら注ぎます。 4分間そのまま。 最後にバッグを20回ほど上下させて、お好みの濃さでお楽しみください。 パッケージサイズ:約125×110mm 焙煎度合い:中深煎り 製造:日本 ※商品写真のグラスは耐熱ガラス製グラスを使用しています ※お湯で抽出してください 朝野ペコ公式HP https://www.asanopeko.com/